イベント登録 小売店の皆さまへ
日本酒の日キャンペーン
酒の成り立ち

十二支の10番目に当たる10月は「酉」の月、日本では「トリ」と読まれますが、 元来壺の形を表す象形文字で、酒を意味しています。
また、10月といえば新米を収穫し、酒蔵が酒づくりを始める季節です。
以前は、酒づくりの季節が10月から翌年9月の区切りとなっており、 それに合わせて酒造年度は「10月1日」から始まる一年間でした。
このようなことから、「日本の國酒である日本酒を後世に伝える」という思いを新たにするとともに、 一層の愛情とご理解をという願いを込めて、1978年に日本酒造組合中央会が 「10月1日は日本酒の日」と定めました。
なお、古来日本酒は神様にお供えする神聖なものとされてきており、 「乾杯」には、神様の前で人々が心をひとつにする願いが込められています。

街並み1
乾杯week

2025年10月1日(水)の「日本酒の日」と、その前の2025年9月27日(土)~10月5日(日)の9日間を 「日本酒で乾杯!WEEK」として、日本酒の美味しさや乾杯の楽しさを参加者が体感するイベント 「全国一斉 日本酒で乾杯!2025」を開催します。 各都道府県の酒造組合、酒蔵、飲食店、酒販店等と連携して、日本酒で乾杯!するイベントを全国各地で行います。

上部画像
10月1日(水)「日本酒の日」には、
どなたでも自由にご参加いただける
「日本酒で乾杯!」オンラインイベントを
YouTube LIVEで開催します。
19時には全国一斉「日本酒で乾杯!」を行います。
全国のイベント会場やお店、お家から!
ぜひお好みの日本酒をご準備の上、乾杯にご参加ください。
― イベントタイムスケジュール ―
18:00
オープニング〜主催ご挨拶〜乾杯動画
18:10頃
ゲストトークイベント
18:30
乾杯リレー・鏡開き
18:35
イベント中継①
18:55
カウントダウン
19:00
一斉乾杯
19:01
イベント中継②
19:30
終了
※イベントスケジュールや内容は予告なく変更になる場合があります。
街並2
タイトル

参加された乾杯の写真や動画は、ぜひ「#10月1日は日本酒の日」をつけて、
X、Instagram、Facebookでご投稿ください!
みんなで「日本酒で乾杯!」を盛り上げましょう♪

古くから、日本酒は神様にお供えする神聖なものとされてきました。
「乾杯」には人々が心をひとつにする願いが込められています。
人と人とが会うことに遠慮する日々を過ごしてきましたが、
それでもやっぱり乾杯はうれしい。
距離の壁を越えて、同じ日、同じ時間に日本酒で乾杯することで、
心がひとつになれることを、 全国、世界へ向けて発信しましょう。
世界が日本酒でつながることを願っております。

人形