日本酒の有形無形の価値を再確認し、より一層のクラフト化、多様性、国際化が期待される日本酒について、4人のパネリスト独自の視点から、日本酒の物語を未来に向かって紡ぎます。
世界、全国各地の日本酒アンバサダーが「日本酒で乾杯!」するビデオレター(酒サムライ、日本酒スタイリスト、応援隊等 計30名想定、各5秒3分間)を流します。また、出演者等が鏡開きをスタジオで行います。
全国のイベント会場、取材可能な飲食店からライブ中継を行い、日本酒で乾杯の様子を伝えます。
ライブ配信から19時に合わせて、 「日本酒で乾杯」の発声を行い、全国一斉に、店舗、イベント会場、ご自宅と同時に乾杯を行い、心をひとつに繋がります。SNSでは「#日本酒で乾杯2021」の写真投稿を呼びかけます。
パネルディスカッションの参加者、各地からのライブ中継をZoom、スタジオはバーチャル背景で出演者が
登場し、密を避けた画面構成とします。
17:30 オープニングトーク 、日本酒で乾杯する意義
17:37 パネルディスカッション
18:40 日本酒で乾杯リレー・鏡開き
18:50 中継
18:57 主催者挨拶・カウントダウン
19:00 全国一斉 #日本酒で乾杯2021
19:05 中継
19:20 チャット交流・プレゼント紹介
19:25 中締め挨拶
19:30 終了
・弾正原 佐和(酒ミュージアム館長)
・ルモアンヌ・セバスチャン(フランス人日本酒エキスパート)
・渡邉 賢一(価値デザイナー)
・松崎 未侑(2021 Miss SAKE グランプリ)
・児玉 アメリア 彩(女優、タレント)
2. YouTube live (公開):日本酒造組合中央会チャンネル
3. Twitter Live (公開):全国一斉 日本酒で乾杯!アカウント